私たちの命をまもってくれている方々をみんなでまもるための新しいしくみを創る活動を行なっています。企業との連携、ならびに医療とデザインという強みを活かし、命をまもる現場の課題と向き合い、医療や介護施設で働く方々だけでなく、家族や社員の命をまもるすべての方々を支援します。
MISSION使命
命をまもる人をまもる
持続可能な社会の実現
命をまもる医療の現場では、目の前の命をまもるためには自分を
犠牲にしてもかまわないといった独特の精神文化があり、
この人たちをまもる構造がありません。
そうした、命をまもってくれている人をみんなでまもる持続可能な社会を実現させるために新しいしくみをデザインしていきます。
SOLUTION解決策
EVAGrapher(エヴァグラファー)
プロデュース
命をまもる上で感じた問題点や違和感などを写真(画)やコメント(賛)として記述して作品として可視化する「EVAGrapher」をプロデュースし、その作品を製品開発や医療・福祉に活かす活動を行っています。医療や介護施設で働く方々だけでなく、家族や社員の命をまもるすべての方々がトレーニングを受けられEVAGrapherになれます。
evaGraphy(エヴァグラフィー)
プラットフォーム企画・運営
EVAGrapherが、写真(画)やコメント(賛)を登録して他のEVAGrapherと共有したり、著作権化するプラットフォームです。
ワークショップ・講演
企画・運営
会員企業などからいただいたテーマに合わせ、医療従事者をメインに多種多様なメンバーを募ってワークショップを企画・運営し、テーマに沿った写真(画)やコメント(賛)を使って、ニーズの精査、問題の本質特定、ソリューションの創出までを行っています。また、その手法や成果などを広く共有するための講演も行っています。
命をまもる製品の
開発支援
ワークショップで創出したソリューションを連携企業と共有し社会実装するための開発支援や、連携企業の既存製品や開発製品のユーザビリティ評価、新規製品開発に関する医療領域の調査、ニーズの精査、問題の本質特定、コンセプト開発、ソリューションの創出、デザイン、ブランディング、マーケティングなど、様々な開発支援活動を行っています。
命をまもる人をまもる
製品の紹介と販売(準備中)
「EVAGrapher」の作品や、ワークショップで生まれたソリューションから、命をまもる人をまもる製品を紹介、また、まもるをまもるオリジナルの製品の販売をします。
大浦 イッセイ
西垣 孝行
池野 文昭
石井 達夫
奥田 充一
小野寺
トモ
加藤 博史
小寺 敏彦
小柳 智義
島村 実希
大道
レイチェル
西垣 万代
石井 力重
中谷 日出
ムラタ
チアキ
吉田 満梨